YAMATO KORIYAMA FUTURE SESSION vol.1 〜学生と一緒に、未来と対話する〜

future_01

YAMATO KORIYAMA
FUTURE SESSION vol.1
ー 学生と一緒に、未来と対話する。ー

郡山城下町の10年後にはきっと、様々な変化があるはず。
関西の学生の視点から、郡山の新しいアクションを考えていくFUTURE SESSIONを開催します。

10年後はどんな未来か、10年後の郡山はどんなまちか。
さまざまな価値観を育み、楽しいくらしをつくっていくために、
まちにできること、まちでできることは何か。
学生と一緒に考えます。

 
日時:2017年3月4日sat. 17:00〜19:30
会場:asmo大和郡山4階(当日の来場受付は、奈良信用金庫の向かい側搬入口前です)
受付場所への行き方(近鉄郡山駅から)↓

参加費:500円(高校生以下無料) ※1ドリンクつき
    K coffeeのコーヒー or ジュース・お茶 どちらかお選びいただけます。
終了後、交流会(19:30〜 近鉄郡山駅近くにて)を開催します。会費:3,500円、学生は2,000円
協力:asmo大和郡山 主催:NPO法人くらす* お問い合わせ:https://kurasuto.jp
https://www.facebook.com/events/1379397975465889/
イベントチラシ future-session-01(pdfファイル)

 
※参加をご希望の方は下記のフォームにてお申し込みください。
https://goo.gl/forms/EkBjJHa7jxzlov9u2


 

内容: 
1部◇17:00〜
関西の学生による、郡山を舞台にした研究・制作の発表
☆発表者:林 優佑(大阪市立大学)、小川 翔平(近畿大学大学院)
     京都大学大学院景観設計学研究室チーム、中嶋 純一(大阪市立大学)
2部◇18:15〜 
学生とともに未来を考えるトークセッション「多様な価値観を育む」
☆スピーカー:発表者 ☆ゲストスピーカー:坂本 大祐氏

 

☆ゲストスピーカー:坂本 大祐 さん(OFFICE CAMP HIGASHIYOSHINO 運営)
さかもと・だいすけ/1975年、大阪府生まれ。和歌山県でデザイナーとして活動をスタート。
身体を壊したのを機に、2006年、両親が移住していた奈良県東吉野村へと拠点を移す。
移住後は県外の仕事を受けながら、今までの働き方や生活を見直し、自分にとって居心地のいい
新たなライフスタイルを模索。2015年3月「OFFICE CAMP HIGASHIYOSHINO」設立。
企画からデザイン、運営までを担当。村と外をつなぐパイプ役として活躍中。

☆郡山を舞台にした研究・制作の発表 発表者とテーマ
林 優佑(大阪市立大学 工学部 都市学科 都市計画研究室)
テーマ「余白の再思」
小川 翔平(近畿大学大学院 総合文化研究科 文化・社会学専攻 都市学研究室)
テーマ「歴史的市街地におけるネットワーク型まちづくりの展開に関する考察」
京都大学大学院 景観設計学研究室チーム 木下優貴、朱豊、阿部まり
テーマ「D.I.Y」
中嶋 純一(大阪市立大学 工学部 建築学科 建築デザイン研究室)
テーマ「金魚救い〜金魚を生かし、金魚に生かされた街〜」

☆コーディネーター:甲賀 晶子(NPO法人くらす* 奈良県なら・まちづくりコンシェルジュ)
☆全体進行:前田 展広(NPO法人くらす* 京都市ソーシャルイノベーション研究所)

 

参加をご希望の方は下記のフォームにてお申し込みください。
https://goo.gl/forms/EkBjJHa7jxzlov9u2

 
普段は、入ることができない4階で開催!
お子様連れで、ぜひ!

カテゴリー Coororate withEventsLet' Start!NewsProject タグ .